タイの政治、経済、社会に関する最新情報を速報
日刊タイニュース
  • ホーム
  • 政治
  • 観光
  • ビジネス
  • 経済
  • 社会
  • 三面記事
  • 新型コロナ
  • EV
  • 芸能・スポーツ
  • タイ安全情報
  • タイ休日
  • ホーム
  • 政治
  • 観光
  • ビジネス
  • 経済
  • 社会
  • 三面記事
  • 新型コロナ
  • EV
  • 芸能・スポーツ
  • タイ安全情報
  • タイ休日
ホーム
経済

国営タイ石油、ガソリン価格引き下げ

スポンサーリンク
経済
2022.07.15

国営タイ石油(PTT)は7月15日、ガソリン小売価格を引き下げた。リットル当たりの値下げ幅は0.3~0.5バーツで、軽油の価格は据え置かれた。

スポンサーリンク
経済
PTTガソリン価格タイ石油引き下げ
シェアする
TwitterFacebookLINEコピー
スポンサーリンク
日刊タイニュース
日刊タイニュース

関連記事

経済

国営タイ石油、ガソリン価格引き下げ 9月20日

国営タイ石油(PTT)は9月20日、軽油(プレミアム軽油を除く)を除く、ガソリン小売価格をリットル当たり0.6~1.0バーツ引き下げた。軽油(プレミアム軽油を除く)については、7〜9月期の小売価格の上限据え置きが6月下旬に閣議承認されている………
2022.09.20
経済
経済

国営タイ石油、ガソリン価格引き上げ 9月14日

国営タイ石油(PTT)は9月14日、軽油を除く、ガソリン小売価格をリットル当たり0.5バーツ引き上げた。軽油(プレミアム軽油を除く)については、7〜9月期の小売価格の据え置きが6月下旬に閣議承認されている。小売価格は以下の通り。国営タイ石油………
2022.09.14
経済
経済

タイの電気料金引き上げ、過去最高値が9月より適用

タイ・エネルギー統制委員会は8月15日、電気料金を現行のユニットあたり4バーツから同4.72バーツに引き上げることを承認したと公式フェイスブックで明らかにした。今回の引き上げにより過去最高値の電気料金が9月1日から12月31日に適用される。………
2022.08.15
経済
経済

国営タイ石油、ガソリン価格引き上げ 9月23日午前5時より適用

国営タイ石油(PTT)は9月23日、軽油を除く、ガソリン小売価格をリットル当たり0.3~0.5バーツ引き上げた。軽油(プレミアム軽油を除く)については、7〜9月期の小売価格の上限据え置きが6月下旬に閣議承認されているが、近日中に上限価格が見………
2022.09.23
経済
経済

国営タイ石油、ガソリン価格0.5バーツ引き下げ(7月15日)

国営タイ石油(PTT)は7月15日、軽油を除くガソリン小売価格をリットル当たり0.5バーツ引き下げた。小売価格は以下の通り。PTTのガソリン小売価格(2023年7月15日午前5時適用)
2023.07.16
経済
経済

軽油価格、34.94バーツで据え置き

タイの石油燃料基金委員会は7月19日、軽油(プレミアム軽油を除く)の小売り価格の上限を、リットル当たり34.94バーツで据え置くことを決定した。軽油価格の据え置きは、7〜9月期の軽油価格を据え置くよう決定した6月21日の閣議承認に基づくもの………
2022.07.20
経済
経済

タイ中銀、政策金利を0.25%引き上げ1.00%に

タイ中央銀行(BOT)は9月28日、タイ金融政策委員会(MPC)の会合を開き、政策金利を0.25%引き上げ、現行の0.75%から1.00%にすることを全会一致で決定した。0.25%の政策金利引き上げは2会合連続。前回の会合は先月行われ、政策………
2022.09.29
経済
経済

国営タイ石油、ガソリン価格0.4バーツ引き下げ(1月26日)

国営タイ石油(PTT)は1月26日、軽油を除くガソリン小売価格をリットル当たり0.4バーツ引き下げた。軽油については今月17日に小売価格の上限をリットル当たり35バーツ未満で維持することが閣議決定されている。小売価格は以下の通り。PTTのガ………
2023.01.26
経済
経済

タイ中銀総裁、「近い将来に利上げ」

タイ中央銀行(BOT)のセタプット総裁は、基調的インフレ圧力が継続するなか、政策金利の引き上げ時期を遅らせるのはよくないと述べ、近い将来利上げが行われる可能性を示唆した。セタプット総裁はまた、「中銀が待ちすぎてインフレ率が上昇をし続けた場合………
2022.06.14
経済
経済

モノレールのイエローラインとピンクライン、12月から無料運行

都内シーナカリン通りを試運転するイエローラインのモノレールタイ鉄道局(RTD)は10月18日、バンコク首都圏で建設中のモノレール2路線の一部区間の運行を12月から開始すると発表した。運行が開始される路線はイエローラインとピンクラインの2路線………
2022.10.19
経済
経済

バンコク大量輸送公社、電動バス3200台を導入する3カ年計画

バンコク首都圏で路線バスを運行するバンコク大量輸送公社(BMTA)は8月15日、電動バス3200台を導入する事業再建計画を明らかにした。バンコクポストなどが報じた。運輸省のソラポン事務次官代理によれば、現在109路線で運行する老朽化したバス………
2022.08.16
経済
経済

国営タイ石油、ガソリン価格引き上げ 10月1日午前5時より適用

国営タイ石油(PTT)は10月1日、軽油を除く、ガソリン小売価格をリットル当たり0.3~0.5バーツ引き上げた。ガソリン小売価格の引き上げは2日連続で、前日の9月30日に同0.2~0.4バーツを引き上げたばかり。軽油(プレミアム軽油を除く)………
2022.10.01
経済
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

年間トップ10 総合

【2024年版】世界大学ランキング、タイの大学トップはチュラロンコン大学
2023.09.302023.10.14
2024年版「タイ人気企業ランキング」、トヨタは7位、1位は
2024.01.29
タイ政府、ガソリンスタンドの基準燃料を「E10」から「E20」へシフト
2022.09.22
国営タイ石油、ガソリン価格0.4バーツ引き上げ(1月27日)
2024.01.282024.01.29
【最新版】タイのガソリン価格の推移
2023.12.10
西洋人が屋上プールから転落死、タイ南部プーケットのホテルで
2022.07.032022.09.24
フアランポーン駅とバンスー中央駅を結ぶシャトルバス運行
2023.01.20
バンコクで無許可営業のマッサージパーラー摘発、タイ警察
2023.02.06
CDMでの現金預け入れ、ATMカード等で本人確認義務化
2022.10.192022.10.20
タイ国鉄、北部で脱線事故 大雨で線路破損
2023.10.03
スポンサーリンク

週刊トップ10 総合

【2024年版】世界大学ランキング、タイの大学トップはチュラロンコン大学
2023.09.302023.10.14
2024年版「タイ人気企業ランキング」、トヨタは7位、1位は
2024.01.29
タイ政府、ガソリンスタンドの基準燃料を「E10」から「E20」へシフト
2022.09.22
【最新版】タイのガソリン価格の推移
2023.12.10
サッカーチームの人気調査、英プレミアはリバプールが1位
2022.07.24
CDMでの現金預け入れ、ATMカード等で本人確認義務化
2022.10.192022.10.20
タイ国鉄、北部で脱線事故 大雨で線路破損
2023.10.03
タイ政府、アルコール販売時間の規制緩和へ
2024.02.04
タイの伝説の「オカマボクサー」、三浦孝太に挑戦状
2022.08.21
交通違反の罰則が強化、9月5日より タイ陸運法改正
2022.09.022022.09.03
スポンサーリンク

月間トップ5 総合

【2024年版】世界大学ランキング、タイの大学トップはチュラロンコン大学
2023.09.302023.10.14
2024年版「タイ人気企業ランキング」、トヨタは7位、1位は
2024.01.29
タイ政府、ガソリンスタンドの基準燃料を「E10」から「E20」へシフト
2022.09.22
西洋人が屋上プールから転落死、タイ南部プーケットのホテルで
2022.07.032022.09.24
バンコク都心の高級モールで乱射事件、3人死亡
2023.10.04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

にほんブログ村

海外ニュースランキング

タイ(海外生活・情報)ランキング
日刊タイニュース
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2022 日刊タイニュース All Rights Reserved.